この記事にはプロモーションが含まれています
<KPOP>100均で簡単!応援うちわの作り方・ハングル文字・印刷・おススメ無料アプリなどを7つのテーマに分けて解説


大好きな推しに見てもらいたい・・
コンサートで指ハートしてもらいたい・・♡
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
こんにちは。KPOPアイドルオタク十数年の管理人おかかと申します。
KPOPアイドルにハマりコンサートでもっと推しにみてもらいたい・・!!と思われるファンの方もいるのではないでしょうか。そう思うのがファン心理ですよね。まさに私がそうでした。推しがいかに自分を見てくれるかコンサート前には真剣に悩んでいました。私は「応援うちわ」をコンサートで持っていきメンバーにアピールしていました。そこで今日は少しでもみなさんがコンサートでもっと推しにアピールできるように「応援うちわ」について解説していきたいと思います。
この記事は以下のような人におススメ
KPOPコンサートの応援グッズのうちわを作りたい方
うちわに使うハングル文字について知りたい方
自分で作るのはちょっと面倒だけどオリジナルのうちわが欲しい!・・という方
この記事の内容を実践すれば、コンサートで推しに「(私が)あなたを応援しているよ」とメッセージを送ることができアイドルが喜んでくれること間違いなしです!
それではどうぞ!
応援うちわとは
コンサートでアイドルを応援するために作られた専用うちわのこと。コンサート会場で公式から販売されているものはメンバーの顔がプリントさているものが多数。自作では自分のオリジナルメッセージを入れたり、うちわが目立つようにデコレーションされている。
大きさ・・公式からでているうちわを調べてみました。
①縦約360mm×横約220mm
BLACKPINKの「KILL THIS LOVE -JP Ver.-」のビジュアルを使用したメンバー別うちわ
現在 ポップアップストア開催中の #BLACKPINK うちわが入荷しました🙂💗グッズの買取ご利用は #池袋 #KPOP館 へ❤️#BLACKPINKatTOKYODOME #BLACKPINK2019WORLDTOUR #BLACKPINKグッズ #LISA #JENNIE #JISOO #ROSE pic.twitter.com/KagmHVbM8I
— K-POP館 (@KPOPGOODS_NO1) December 8, 2019

②大きさ・・縦約420×横約295mm(うちわのデザイン部分縦約290×横約295mm)
KPOPの公式で販売されるうちわの大きさです。
公式から販売されているタイプのものは片面にメンバーの顔/片面にグループ名やコンサート名がプリントされています。そのコンサートだけに作られた特別なうちわになります。
100均・ホームセンターや書店などで手に入るうちわもほぼ同じ大きさです。持ち込むうちわの大きさに規定はありませんが、隣の人に当たらないような胸元に収まるサイズを選びましょう。
<注意>
<うちわを持っていく前に確認しておきましょう>
参加したいコンサートの応援グッズの注意事項を読んでおきましょう。
・うちわやボードは頭の上にもっていかない
・うちわやボードを振り回して応援しない
アイドルによっては公演中は非公式うちわ・ボードの使用を禁止していることがあります。目立ちたいためにうちわ4つ分のボードを肩幅以上に広げて隣の席の人の邪魔になったり頭上でうちわを持ってアピールして後ろの方の視野を妨げてしまう行為があるようです。
■応援グッズについて公演中の応援グッズ(うちわ・LIGHT STICKなど)は胸の高さの位置でご使用ください。SEVENTEENの日本および韓国の公式商品以外の光や音の出るグッズの使用は禁止いたします。
https://www.seventeen-17.jp/statics/bethesun_jp#ATTENTION
また、SEVENTEENの肖像を使用した応援グッズや、他のお客様のご迷惑になるようなサイズの応援グッズの制作・使用は禁止いたします。
禁止されているグッズの持ち込み・使用を発見した場合は、会場外のコインロッカー等に預けてからご入場いただく場合や、従っていただけない場合ご入場をお断りする場合もございますのでご注意ください。
ファンはアイドルの鏡と言います。決められたルールの中で思いっきり盛り上がることがファンのマナーです。質の良いファンがいるアイドルと言われればアイドルの人気にも繋がるのでぜひマナーを守って盛り上がりましょう。
コンサートの注意事項を確認して自作うちわ持ち込みOKの方は読み進めてください。
自作うちわ持ち込みNGの方は記事最後に<さらに目立つには推しカラーを身に着けよう><うちわの保管先>についてまとめてあるので良かったら最後までチェックしてみてくださいね。
応援うちわは手作り?プロに頼む?

応援うちわは自作するかプロにお願いするかどうか違いはあるのでしょうか。ここではそれぞれのメリット・デメリットをまとめていきたいと思います。
手作りうちわ
100均でほぼ材料が揃う
推し活が世の中のスタンダードになったおかげでオタクグッズの材料が100均で揃うようになりました。←オタクにはありがたいです!
十数年前はステッカーシール自体なくて蛍光色の発泡スチロールでできた立体的なマット(100均で購入しました)をカッターで切り抜いて作っていました。それが厚みがあるのでカッターで細かなパーツが結構難しいんです。今は種類が豊富なステッカーホログラムがあるので作業しやすくなりました。
作り方①
sugi_iroさんのTiKTok動画の解説が丁寧なのでお借りしました。
@suga_iro マシホペンだって楽しむ権利はあるもんね!!!まっしーが大好きで大好きで辛くてたまらないけどマシホペンとして堂々と楽しんできます!!! #マシホ#マシホペン#treasure #トレジャー #treasure_yg #自作うちわ @yg_treasure_official ♬ U – TREASURE (트레저)
カッターで印刷した文字を切り抜いていき完成させます。何枚も画用紙を重ねて立体感を出している点に仕上がりに差がつくポイントです。
- うちわ
- A3コピーしたうちわのデザイン
- 画用紙(白)(黒)(好きなカラー色)
- ステッカーホログラム
- 工作マット
- カッター
- のり
- はさみ
- マスキングテープ
作り方②
りおららさんはA3に拡大したカラーコピーを張り付ける方法です。単語帳に使うリングをつけてうちわを2枚取り付けて工夫されています。もし両面にメッセージを貼り付けたらうちわ4枚分と同レベルのすご技なので挑戦してみたい方は是非!
- うちわ
- A3コピーしたうちわのデザイン
- 画用紙(白)
- カードリング
- 穴あけパンチ
- 両面テープ
- マスキングテープ
- ペン
動画中にでてくるカンペうちわのテンプレートのリンクも貼っておきますね。
カンペ素材です🤲🏻 pic.twitter.com/3g57T356AN
— りおらら (@810yu_tyxx) May 2, 2022
迷った方は「ファンもじ」無料アプリを利用しましょう
もっと簡単に無料アプリで完結したい!という方はこちらiOS対応無料アプリ「ファンもじ」が便利です。
うちわの型に収まるデザインに設定されたテンプレートの中に好きなデザインを作ってコンビニで印刷します。印刷されたコピーを画用紙で補強してうちわに貼れば完成!!初心者の方も比較的簡単にできそうです。

<<上級者向け>>無料アプリでできる!ハングル文字を紹介します
ハングルのフォントを手書きで画用紙に書いてカッターで切りぬくのも手作り感があって私は好きなのですが、調べてみるとハングルのフォント(字体)にも流行りがあるようです。
TwitterやPinterestで「うちわ ハングル」と検索するとテンプレートが見つかります。あなたが好きなアイドルのファンが作るテンプレートも見つかるかもしれません。有料・無料は確認してみてくださいね。
~今すぐマネできる♪スマホでできる文字入れの仕方~
ami logさんはスマホの無料アプリでうちわの文字を作っています。本格的なデザインを作ってみたいという方は是非チャレンジしてみてください。


印刷はコンビニのプリンターを利用しよう

ご家庭にプリンターがある方で自分でエクセルなどでハングルを作成しサイズを自分で調節しながらできる方はA4コピーで印刷すると良いでしょう。
自宅にプリンターがなくても安心してください。コンビニのマルチプリンターはアプリをダウンロードすれば簡単に印刷できます。A3コピー対応なので作成したデザインを印刷してそのままうちわに貼り付けたら完成!
ファミリーマートとセブンイレブンの印刷アプリ<無料>をのせておきますね。


<注意>自作する方は当日うちわのパーツが剥がれてしまうトラブルに備えてセロハンテープやパーツの予備を準備しておきましょう。現地調達すればいいよ!と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、コンビニが近くにあるとは限りません。想定されるトラブルは事前に対処できるようにしておくとGOODです。
コンサート当日はセロテープや修復する道具を持っていく。
プロにお願いする
自分では作る時間もないし難しいというときはその道のプロにお願いしましょう。
・Twitterやメルカリで趣味でうちわを作っている方にお願いする
・通販サイトでオリジナルうちわを注文する
Twitterやメルカリで購入をするとき
きちんと対応してもらえるか、お金のトラブルや発送のトラブルをきちんと考えた上でやりとりしましょう。素人同士のやりとりになるためお金を払ったのに商品が届かない・・といった泣き寝入りせざるを得ないケースもあるそうです。購入する前にお願いしたい方のレビューをよく見て信頼できるかどうか判断してみてください。

購入する前にやりとりと過去レビュー評価で信頼できるかチェックしましょう
そういったトラブルに巻き込まれたくない!という方は通販サイトがおススメです。「ファンクリ
」は応援うちわを中心にオリジナルグッズ制作をしているショップです。
プロにお願いしよう!うちわを作るなら「ファンクリ」
応援うちわ専門店 ファンクリ【Web decoうちわ】
アプリのダウンロードなし・登録フルオーダーうちわが作成できます。
例として簡単オーダーうちわ「両面うちわ」を作成してみます。
簡単オーダー
<ハングル対応あり>の定型メッセージを選んで作るうちわです。
表面は<ハングルメッセージ立体>・<裏面にメッセージシール>を選択
画像の左下にあるようにうちわのタイプが普通のタイプと350円追加するとハート形に変更できます。

約60種類の中からデザインを選びます。載せきれなかったのでデザインの一部分を抜粋させていただきました。
画像ではわかりにくいのですが、ハングル表記の説明文に日本語訳がそれぞれ記載されているのでわかりやすいです。

デザインを決めてカートに入れたら決済画面に進みます。<amazon pay>での支払いされる方はショップへ登録せずに支払い手続きができます。
【応援うちわ専門店 ファンクリ】
うちわに入れたいハングル
ここではファンサを受けやすい言葉をハングル表記でまとめました。
사랑해요 (愛してます)
하트 해줘(ハートちょうだい)
손하트 만들어 줘(指ハート作って)
손을 흔들어 줘(手を振って)
보고 싶었어(会いたかったよ)
너무 종아요(とっても大好きです)
가위바위보 하자(じゃんけんしよ)
같이 하트 해줘(一緒にハート作って)
윙크 해줘(ウィンクして)
큰 하트 만들어 줘(大きいハート作って)
내일도 올게(明日も来るよ)
우리 공주 사랑해(私のお姫様、愛してる)
오빠 짱!(オッパ最高!)本来のオッパの使い方は年下の女性から男性を呼ぶときだけで親しい間柄でしか使えませんが、アイドルとファンという関係なのでファンの年齢関係なく使いましょう♪
생일 축하해요(お誕生日おめでとうございます)
쏘아 줘요(バーンして)
밥 먹었어? (ご飯食べた?)
세상에서 제일 예쁜 ○○ (世界で一番きれいな○○)←○○には自分の推しの名前を入れてください
우리들의 천사(私たちの天使)←男女に使ってOK
ポイントは推しにただ応援していることを伝えたい言葉なのか、推しが近くに来た時に自分とコミュニケーションをとってほしいのかです。
↓もっとハングルを勉強したい方は「推したい私の韓国語」を読んでみると◎簡単に覚えられそうな単語が載っています↓
推しに手を振ってもらいたい。指ハートしてもらいたい♡そんな方は迷わずジェスチャーしてもらえそうな言葉を選びましょう♪
さらに目立つには推しカラーを身に着けましょう

コンサートで売られているグッズを身に着けて推しのメンバーカラーを身に着けましょう。普通のことじゃないかと思いますよね。そうなんです!推しの見てもらうためにはグッズを身に着け、推しカラーで参戦することが大切なんです♪
ファンサをもらいやすい席は正直運任せです。張り切ってうちわを用意してもステージから目視できるのは前列4列目くらいまでだと思います。でも意外とコンサート会場はステージ上からファンを見渡せちゃうそうです。文字は見えないけど担当カラーでコーデされたファンは遠くからでも目に留まります。
もし花道やステージから遠い席だとしても意外とトロッコが回ってきたり「え??意外と神席」なんてことが起こるのがコンサートの醍醐味です。365°見られても大丈夫なように万全の態勢で臨みましょう♪
昨日I-landから応援していたエナプの初ドーム京セラ公演最終日に行けた🥲
— okei (@okei09273605) January 23, 2023
花道真横の神席にいた娘はうちわ見た推しからバーン👈🏻🔫💕のファンサしてもらってた😭こんな世界があるんだね😭
一生懸命な全力ステージに感動しかなかった✨#ENHYPEN京セラドーム #ENHYPEN pic.twitter.com/80E4PxEgol
うちわは飾る?上手な収納方法
コンサートで推しへの愛を伝えたうちわはその後他のファンがどのように保管しているか気になりませんか?
コンサートに行くたびにうちわが増えていく方も少なくないはず。多くの方はまとめて収納されているかと思いますが、ここではTwitterからの情報を元にファンの方々が自宅でどのように保管しているのかまとめてみました。
無印のファイルBOXにまとめている方です。キレイに収まっていて見た目もスッキリ。飾らなくていいならこれもアリですね!
うちわ壁に飾らないで無印のファイルボックスにぶち込んじゃってるのどうにかしたい pic.twitter.com/OyEp8hdvdj
— spade♠︎ (@killua_d7) September 4, 2021
壁一面にうちわが飾られていて、コンサート会場の余韻に浸れそうなお部屋ですね。
暇なのでchopstick聴きながらのんびりうちわ飾った😆😆
— はわわはわわ🐶 (@nina_kawaisugi) March 22, 2022
狭い部屋がNiziUで埋め尽くされていくのが嬉しくて仕方ない🥺💙🌈#NiziU #Chopstick #WithU #NiziU_official pic.twitter.com/g7blUbtpQ0
100均やAmazonで買えるうちわカバーをかければほこりも気にならず飾りつけできます。
あとうちわケースやっと見つけたから壁に飾った〜🥰
— ももまる🦢 (@okitamago) August 19, 2021
シンプルすぎるけど満足💜
みんなみたいにグッズたくさん並べても綺麗に見えるようになりたい〜😭
#NiziU #WithU #Super_Summer pic.twitter.com/sgEQiTWFGx
こちらはワイヤーネットを上手に使い壁一面に飾りつけています。
うちわの圧
— cHaTo (@NiziUchachan) December 12, 2021
この壁1面うちわになる日もそう遠くなさそうだね😂笑
毎回4人分増えてくからすぐいっぱいになるよね笑 pic.twitter.com/Fha2IfMk43
公式からうちわカバーを販売しているアーティストもいるようですね。
グッズ届いた〜❕❕❕❕
— ゆぴ (@lix__519) January 24, 2023
うちわカバー可愛いがすぎるよ😭💞 pic.twitter.com/4OY5kr2FAp
うちわも大切なグッズのひとつ。ファン心理を鷲掴みした画期的なグッズですね♪
まとめ
手作りするなら材料は100均で揃えることができます。
ハングルの書き方は3つ①手書き②アプリ③印刷
当日のトラブルに備えてセロハンテープや予備のパーツを準備しておきましょう。
同じファンの方にお任せするならTwitter/メルカリで過去のやりとりを参考にして検討しましょう。
クオリティの高いうちわを作りたいならグッズ専門通販サイト「ファンクリ」にお任せしましょう。
他の方にお願いする時はコンサートに間に合うように日程に余裕を持ちましょう。
いかがだったでしょうか。
ご自身で作ってみても良し、公式うちわで応援するも良し。みんなでKPOPを盛り上げて行きましょう♪
最後までお読みくださりありがとうございました。